【報告】マラソン1dayレッスン

令和7年2月9日(日)、福岡小郡ハーフマラソンまであとひと月というこの日、
小鴨由水さんによるマラソン1dayレッスンを行いました!

ハーフマラソンのコースの一部(14キロ)を試走します。
ゲストランナーでもある小鴨さんと一緒に走りながら、コースのポイント解説を聞けるという贅沢な時間。

試走後の質疑応答タイムでは、大会までの残りひと月の練習や過ごし方、レース前の食事などに関する質問が出ていました。

皆さん、本番に向けての準備が整ったのではないでしょうか。
大会での健闘を祈ります!!





『やってみよう!みんなでラグビー体験』参加者募集!

3月20日(木・祝)に小郡市陸上競技場で『ラグビー体験教室』を開催
指導はうきは市を本拠地として活動するたラグビーチーム「ルリーロ福岡」の選手。

参加対象は4歳(R6.4.1時点)~小学生!
ラグビーって見たことはあってもやったことがある人は・・・?
まずは体験してみよう!

遊びの要素を交えて楽しく体験♪

プロ選手と直接触れ合える貴重な機会です。
お申込みお待ちしています!

★ラグビー体験教室★
【日 時】  令和7年3月20日(木・祝)10時00分~11時30分
【会 場】  小郡市陸上競技場  ※雨天中止
【対 象】  4歳(R6.4.1時点)~小学生 ※市内外問わず
【定 員】   20人程度
【参加料】   1人500円
【指 導】  ルリーロ福岡選手
【申込方法】 下記必要事項を記載し、専用申込フォームで申込み
(名前、学年、〒、住所、電話番号)
【申込締切】 令和7年3月14日(金)まで

2025年 業務開始しました

明けましておめでとうございます
旧年中は多大なるご尽力を賜りありがとうざいました
本年もご支援を賜りますようお願い申し上げます

皆様にとって幸多き1年となりますようお祈り申し上げます

※事務局は本日より業務を開始いたしました

年末年始のお知らせ

年末年始につきまして、
下記のとおり休業日とさせていただきます。
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、
ご了承いただきますようお願い申し上げます。

来年もどうぞ宜しくお願いいたします。

■年末年始休業日
令和6年12月28日(土)~令和7年1月4日(土)

※令和7年1月5日(日)より、通常営業を開始いたします。
※お急ぎの場合はメールにて内容をご連絡いただきましたら、確認させていただきます。

【報告】第7回おごおり駅伝

2024年12月15日(日)、あいにくの曇り空の中でしたが、『第7回おごおり駅伝』開催しました!
前回より市外チーム(クロスロード地域のみ)や、本協会イベント参加者の参加もOKとなりましたが、今回も久留米市や鳥栖市のチームも含め全部で43チームの参加がありました。

今回よりシニア、レディースの部は3キロから2キロの周回コースに変更になりました。
また、同じく2キロコースでチャレンジの部を新設。
2チームの参加があり、楽しんでいただけたようでうれしく思います。

結果は以下の通りです。

【3キロ周回コース】
◆一般の部 31チーム(うちオープン2チーム)
一般の部 結果

【2キロ周回コース】
◆シニアの部 5チーム
シニアの部 結果

◆レディースの部 3チーム
レディースの部 結果

◆チャレンジの部 2チーム
チャレンジの部 結果

◆中学生の部 男女各1チーム
中学生の部 結果

【大会の様子】






【表彰:一般の部】

【表彰:シニアの部】

【表彰:レディースの部】

【報告】第11回市町村対抗 福岡駅伝

11月17日(日)、第11回目となる「市町村対抗 福岡駅伝」が開催されました。

小郡市からは清水監督、大津コーチ、選手9名で参加しました。

今年は当初参加を予定していた選手のケガなどによる選手変更のため、オープン参加となりましたが、

各選手ベストを尽くしてタスキを繋ぎました。

 

なお、今大会の「わがまち応援団」はイオン小郡ショッピングセンター様!

会場に足を運んでくださり、選手たちに声援を送ってくださいました。

お忙しい中ありがとうございました!感謝申し上げます。

 

※わがまち応援団とは・・・

各市町村それぞれに地元の企業がスポンサーとして選手を応援してくれます

 

出発式:市長から激励を受けました

 

 

 

 

【報告】爆SHOW!おごオリンピック~ティラノサウルスレース~

2024年11月3日(祝)、小郡市で初開催となる「ティラノサウルスレース」を実施しました。
『爆SHOW!おごオリンピック~ティラノサウルスレース~』と銘打って、レースだけでなく、様々な競技にチャレンジしてもらいました。

集まったティラノサウルスは、
大人ティラノ24体、子ティラノ(小学生)4体、ヒト(5・6歳幼児)10人。

ティラノはレース予選、玉入れ、ミニハードル、七夕ハンドゴルフ、レース決勝。
ヒトはかけっこ、玉入れ、大玉転がし、ミニハードル。
と、盛りだくさんなメニュー!

ティラノの一生懸命な姿が笑えるというシュールな場面が展開し、応援の皆さんからも歓声が上がります。
一方、ヒトの競技では必死に頑張る様子に、思わずみんな笑顔。

天候にも恵まれ、楽しい時間となりました。
また来年、ティラノの皆さんのお越しをお待ちしています♪

【レース結果】
◆子ティラノの部
優勝 そうすけティラノ
2位 カミーユティラノ
3位 じゅんじティラノ

◆大人ティラノ メスの部
優勝 ゆりこティラノ
2位 ちえティラノ
3位 あさみティラノ

◆大人ティラノ オスの部
優勝 ひろしティラノ
2位 まさひろティラノ
3位 ひろたかティラノ

 

 

11月の休業日について

施設の休館に伴いまして
11月の第3週については水曜日と翌木曜日の2日間を休業日とさせていただきます。
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、
ご了承いただきますようお願い申し上げます。

■11月の休業日
令和6年11月20日(水)・21日(木)の2日間

※お急ぎの場合はメールにて内容をご連絡いただきましたら、確認させていただきます。

【一般社団法人小郡市スポーツ協会事務局(小郡市体育館内)】
E-mail> sports@ogori-taikyo.org

【報告】第67回 福岡県民スポーツ大会 秋季大会

9月21日(土)、22日(日)に行われた「第67回福岡県民スポーツ大会 秋季大会」は、県民が参加できる県内最大級のスポーツイベントです。
総合開会式はバスケットボール会場である飯塚市総合体育館で行われました。

小郡市選手団は佐藤会長を団長とし、7競技17種目に94名の選手が参加。
各競技の結果等は以下の通りです。(参加団体からの報告も併せて掲載しています)

◆剣道競技 
 一般女子の部 優勝
 一般男子の部 3回戦 対福岡市惜敗ベスト8
 剣道連盟コメント:男子、女子ともに、個人の技量を遺憾なく発揮し目標は達成できました。
 選手も試合を楽しめたようです。

優勝 一般女子チーム


◆陸上競技 
 青年女子の部 第3位
 一般男子、壮年男子、壮年女子の部 参加
 個人
  青年女子走幅跳 優勝 油布望愛 4m74

青年女子 走幅跳び 優勝 油布さん

◆卓球競技
 壮年の部 小郡市・直方市・柳川市・嘉麻市の4チームでのリーグ戦で、すべてのチームに3対1で惜敗し、決勝トーナメントに進出することができませんでした。
 卓球連盟コメント:県内市郡27チームが遠賀郡岡垣町に集まり、リーグ戦からはじまり、決勝トーナメントが行われました。毎年レベルが上がってきており、各試合とも盛り上がりました。

小郡市チーム


試合の様子(対嘉麻市)

◆弓道競技
 一般男子 5位
 一般女子 予選敗退
 青年   予選敗退
 弓道連盟コメント:蒸し暑い中での大会となりましたが、選手はみなそれぞれ頑張りました。

◆バドミントン競技
 壮年混成男女 第2位
 青年、壮年男子、壮年女子の部 参加
 

◆バスケットボール競技 
 一般男子の部 参加

◆ソフトテニス競技
 一般の部 参加

【報告】第67回 福岡県民スポーツ大会 夏季大会<水泳競技>

第67回福岡県民スポーツ大会 夏季大会が8月18日(日)に県営筑豊緑地プールで開催されました。
小郡市選手団は小学3年生から70代まで24名。
今年は例年以上に暑い中での開催でしたが、参加者の皆さんは入賞や自己ベスト更新を目指して力泳しました!
結果は以下の通りです。

◎女子
 中学生  50m自由形    2位 西村莉奈   28秒92
 小5・小6 50m背泳ぎ    2位 澤 采花   36秒58
 
◎男子
 65~69歳 50m背泳ぎ   3位 堤 光雄  50秒77
 60~64歳 50mバタフライ 3位 樋口弘毅  37秒57
 中学生  50mバタフライ 3位 田中晴悠  33秒10

大会の全体結果はこちら→福岡県スポーツ協会HPへ