
令和7年11月3日(月祝)に『爆SHOW!おごオリンピック』を開催します。
昨年 大好評だった「ティラノサウルスレース」に加え、今年は「鬼ごっこ」も初開催!
ティラノサウルスレースは、今年は予選の後に、敗者復活レースを行います。
決勝進出のチャンスは2回!
もちろんお楽しみ競技としてレース以外に玉入れなども実施します♪
そして初開催の鬼ごっこ。5歳~小学生が参加対象。
“鬼”は、プロスポーツ選手など足に自信のある強者たち!
参加者のライフは3つ。1ゲーム15分間、ライフを守り切れるか!?
鬼にタッチされたら、ライフが1つ減ります。0になったら終了。
残ったライフの回数だけ、いいことがあるかも!
~~~~~ 爆SHOW!おごオリンピック ~~~~~
【開催日】 2025年11月3日(月祝)9:30~12:00
【会 場】 小郡市陸上競技場 ※雨天の場合は小郡市体育館
【対 象】 ①ティラノサウルスレース:子ティラノ(小学生)
大人ティラノ(中学生以上)
②鬼ごっこ:5・6歳(今年度)~小学生
【定 員】 ①ティラノサウルスレース:子ティラノ 48体、大人ティラノ 48体
②鬼ごっこ:5・6歳 50人、小学生50人
【参加料】 ①ティラノレース 子ティラノ500円、大人ティラノ1,000円
②鬼ごっこ 500円 (税込・保険料込)
※①ティラノレース参加者は、参加費と別にティラノサウルススーツを事前購入の上当日ご参加ください
※小学生で①②とも参加希望の人は参加料1,000円になります。
※参加料は当日受付にて現金でお支払いください
【種 目】①ティラノサウルスレース:レース、玉入れなど
②鬼ごっこ:1回15分×2回 ※鬼はプロスポーツ選手など
ルール>参加者は「ライフ3」からスタート。
鬼に捕まったらライフが1つずつ減り、0になったら終了。
鬼は5分毎に人数が増えていく。
2回戦は全員「ライフ3」からリスタート。
【申込方法】 専用申込フォームより申込み→ティラノサウルスレース・鬼ごっこ
【申込締切】 令和7年10月26日(日)
【その他】 ・雨天により会場変更の場合は、当日朝7時30分までに本ホームページに掲載します。
毎年好評のバルセロナオリンピック女子マラソン代表の小鴨由水さんによるランニング教室!
今年は2クラス開催します!
★はじめてのランニング
【日程】11/29(土)、12/20(土)
【時間】11:00~12:30
【参加料】3,000円(1回のみ参加の場合は2,000円)
【対象/内容】18歳以上のこれからはじめる人、はじめたばかりの人
ランニングの基本を学びます。ランニング生活を楽しくスタート。
「走るのはきついから」「そもそも走るのが好きじゃない」を
「楽しい(かも!?)」に変えましょう!
★レベルアップ講座
【日程】11/29(土)、12/20(土)
【時間】13:30~15:30
【参加料】5,000円(1回のみ参加の場合は2,000円)
【対象/内容】18歳以上の継続的にランニング、大会出場をしている人
個人の課題解決につながるアドバイスを行い、レベルアップをめざします
(申込時に現在の課題などをお聞きします)
★申込み★小郡市スポーツ協会事務局に必要事項を記入して電話もしくはメールフォームから申込み
≪必要事項≫申込クラス、住所、氏名、年齢、電話番号、きっかけや走歴など
※申込フォーム→ はじめてのランニング
レベルアップ講座
★申込締切★ 11月21日(金)まで

2025年12月21日(日)、『第8回おごおり駅伝』を開催します!
1区間3キロ(もしくは2キロ)で5区間、5人でタスキを繋ぎます。
ご家族、地域、職場、学校、サークルの仲間とチームを組んで参加しませんか?
今大会の変更点!
1.開会式時間:(変更前)9:15開会式
→(変更後)9:30開会式
【第8回おごおり駅伝】
日時:2025年12月21日(日)
開会式 9:30
スタート 10:00 一般の部
10:03 その他部門
会場:小郡市陸上競技場周辺
対象:中学生以上の小郡市・久留米市・鳥栖市・基山町在住・通勤・通学者、
本協会事業参加者(ランニング教室など)
部門と距離:一般の部3㎞
シニア・レディース・中学生男子/女子・チャレンジの部2㎞
参加料:5,000円 ※高校生のみのチームは2,500円、中学生のみのチームは無料
申込書:第8回申込書pdf / 第8回申込書Excel
申込期間:11月1日(土)~11日(火)17時まで
※5日(水)は休業日です。
※メールでお申込みの場合はこちらに送付してください。
Email: sports@ogori-taikyo.org
※詳細はこちらでご確認ください
●第8回開催要項・申合せ事項

走るのは苦手。
長い距離はなおさら。。。
1キロなんで走れるわけない!!
と思っているあなた!
オリンピックの女子マラソン代表の小鴨由水さんから「コツ」を教わりませんか?
楽しくラクに走る「コツ」があるんです♪
コツを伝授してもらったあとは、福岡小郡ハーフマラソンの1.5キロの部のコースをみんなで走ってみます。
(1キロよりちょっと長いですが…)
もちろん走れる人、走るのが好きな人の参加も大歓迎です♪
まずは1キロ走ってみよう!~マラソンへの一歩~
★日時:令和7年10月13日(月祝)13:30~14:30
★会場:小郡市陸上競技場 ※雨天時は大原小学校体育館
★対象:今年度5歳~大人まで
★参加料:一般1,000円(中学生まで500円)
★申込方法:こちらの申込フォームから
★申込締切:10月6日(月)
★開催要項★

毎回大好評の『かけっこ教室』を今年も開催します。
今年の会場は、「小郡市陸上競技場」です。
普段はなかなか入ることができない場所で、かけっこしよう!
かけっこの先生は、
バルセロナオリンピック女子マラソン代表の小鴨由水さん。
走るのが苦手な人も、好きな人も
小鴨さんの教室に参加すると、
走り方のコツがわかるのはもちろん、
走ることがきっと楽しくなります!
お申込みお待ちしています☆
【日 時】 令和7年10月13日(月祝)
<5歳・6歳> 9時30分~10時30分
<小学1~3年生> 11時00分~12時00分
【会 場】 小郡市陸上競技場 ※雨天時は大原小学校 体育館
【内 容】 ・かけっこの基本
・走り方チェック
・かけっこが速くなるコツ など
【対 象】 5歳・6歳(今年度)及び小学1年生~3年生
【指 導】 小鴨由水さん(バルセロナオリンピック 女子マラソン日本代表)
【定 員】 各回30人 ※申込多数の場合は抽選(市内在住者優先とします)
【参加料】 500円
【申込方法】 下記必要事項を記入し、専用申込フォームで申込み
< 名前・学年・住所・電話番号 > ★申込フォーム
【申込締切】 10月6日(月)午後5時まで
【その他】 ・申込締切後、抽選の有無に関わらず全員にメール連絡します。
・雨天による会場変更は、当日午前9時までにこのホームページにて連絡します。
★開催要項



★モルック
『スポーツフェスタ in OGORI』を10月11日(土)に開催します。
小郡市在住、在勤、在学の人なら、どなたでも参加できます。
家族、お友達、クラスメイト、職場の仲間、誰とチームを組んでもOK!
実施するのは初めての人も楽しめる4種目。
みんなで楽しくスポーツしよう♪
より多くの皆さんに楽しんでいただけるよう、一部ルールを変更しています。
グラウンドゴルフは「ふれあいゴルフ」に名称を変え、これまでのグラウンド・ゴルフに加え、手でボールを転がす「ハンドゴルフの部」を新設します♪
詳しくは種目別実施要項でご確認ください。
【開催日】令和7年10月11日(土)
【時 間】9時開始式(8時30分~受付) ※雨天の場合はリレー、ふれあいゴルフは中止
【実施種目・会場】
ペタンク 小郡市体育館
モルック 小郡市陸上競技場
ふれあいゴルフ 小郡運動公園多目的広場
リレー 小郡市陸上競技場
◆種目別実施要項(変更箇所朱書き)
◆大会案内
◆ルビつき 大会案内(たいかいあんない)・申込書(もうしこみしょ)
【申込み】 申込みフォーム(参加・ボランティア)はこちらから
【申込締切】令和7年9月28日(日)まで
★ペタンク

★ふれあいゴルフ
①ハンドゴルフ

②グラウンド・ゴルフ

★リレー


小学生を対象にした『小郡キッズ駅伝大会』が11月9日(日)に初開催されることになりました!
「駅伝の部」と「マラソンの部」が実施されますので、チームでも個人でも参加できます。
コースは小郡市陸上競技場をスタート、ゴールとする小郡運動公園内の周回コース(1周1.43キロ)。
(駅伝もマラソンも同じコースを利用します)
◇大会概要◇
※詳細はこちらの大会要項でご確認ください
【開催日】令和7年11月9日(日) *少雨決行・荒天中止
【会 場】小郡市陸上競技場
【スケジュールと実施部門】
◆受付 7:50~9:00
◆開会式 8:40
◆スタート
駅伝の部
低学年(男女問わず1年~3年) 9:20スタート
女子(学年問わず男子不可) 10:10
男子(学年問わず女子可) 11:00
マラソンの部
低学年女子(1年~3年) 11:50
低学年男子(1年~3年) 12:10
高学年女子(4年~6年) 12:30
高学年男子(4年~6年) 12:50
【駅伝区間】 低学年・女子・男子駅伝いずれも5区間
【参加資格】 小学生で区間距離を完走できる走力があり、保護者が参加を認めたもの
【申込料】 駅伝の部 1チーム3,000円
マラソンの部 1人500円
※大会当日受付で現金にてお支払いください
【申込方法】 エントリーシートに必要事項を記入の上、メール(sports@ogori-taikyo.org)で送付
駅伝の部 → Excel ・ PDF
マラソンの部 → Excel ・ PDF
【申込締切】 令和7年10月10日(日)
【問合せ先】
◆競技に関する問合せ 小郡市陸上競技協会 090-5287-0736(清水)
◆申込みに関する問合せ (一社)小郡市スポーツ協会 0942-80-5970
「ランニングはじめたけど続くかな」
「ひとりではついついサボりがち・・・」
「夜しか時間がない」
そんな皆さんへ!
小郡運動公園のジョギングコースを一緒に走ってランニングを習慣にしませんか?
同じ時間に同じ場所で、
それぞれが自分のペースで自由に走る(歩くもOK)ことができる場が『よるラン』です。
教室とはちがう楽しさの「よるラン」はじめましょう!
※参加を希望する人は申込み(事前登録)をお願いします。
【よるラン!ランニングを習慣に!一緒にはじめませんか?】
開催期間:2025年8月22日(金)~11月7日(金)までの毎週金曜日。
★開催日カレンダー
時間:20:00~21:00
※受付は15分前から
場所:小郡運動公園ジョギングコース(受付は競技場正面玄関)
対象:18歳以上の人(高校生除く)
料金:1,000円(保険代含む)
参加申込:事前登録制。※開催期間中は随時受付
ただし、8月8日(金)までに登録が10人に満たない場合は中止
その他:皆勤賞あり。第48回福岡小郡ハーフマラソン出走権をプレゼント!(出走部門は選べます)
※皆勤賞の対象は初回8/22から参加した人。(各回30分以上参加した人)
★申込方法:事務局まで電話、もしくは申込フォームから
(名前、年齢、郵便番号、住所、電話番号)
※小郡市の「おごおり健康・介護予防ポイント事業」の対象事業です

スロージョギング®は、隣の人と笑顔でお話しできる速さで走ること♪
『スロージョギング&ちょこトレ』
スロージョギングはどなたでも気軽にはじめやすい運動です。
にもかかわらず、エネルギー消費はウォーキングの2倍!
体力アップとメタボ解消を目指せますよ。
そして今回は、より効果的に運動できるように“ちょこっと”筋トレをプラスして行います。
スロージョギングの効果・ポイントはこちらから
【参加対象】 小学生以上(小学生は保護者同伴のこと)
【会 場】 小郡市体育館
【開催日】 令和7年7月~令和8年3月 (全12回) ※すべて土曜日 ★開催日カレンダー
7/19,7/26,8/2,8/30,9/6,9/13
10/4,11/1,11/15,12/13,1/10,3/7
【時 間】 9時~10時
【参加費】 1回500円(保険料含む)
【持参物】 運動できる服装、飲み物、体育館シューズ
【申込み】 各開催日前の木曜日17時までに、電話か申込フォームから。
※小郡市スポーツ協会 TEL0942-80-5970
※7月~1月開催分は、小郡市の「おごおり健康・介護予防ポイント事業」の対象事業です

小郡市スポーツ協会の広報誌、「Sport小郡」の第12号を発行しました。
色鮮やかな今回の表紙は、昨年初開催して大好評だった『おごオリンピック』の様子です。
今号はこれまでよりも2ページ増えて、8ページ構成になりました!
もちろん内容もボリュームアップしています。
ぜひ皆さん、ご一読ください。
※小郡市在住の皆さんには「広報おごおり」7月号と一緒に全戸配布されます。
★Sport小郡第12号
★バックナンバーはこちらから