
ティラノサウルスとかけっこ競走しよう!
6月14日(土)、小郡市陸上競技場で『ティラノサウルスとかけっこ』を開催します。
ティラノサウルスと一緒にラジオ体操をしてから、かけっこ競走をします。
チャレンジできるの(参加対象)は、今年度5歳になるお子さんから小学6年生まで。
みんなでティラノに挑戦しよう!
また当日は、同会場で一般を対象にした『スロージョギング体験教室』も実施。
保護者の参加も可能ですので、家族みんなで身体を動かそう!
(お子さんのかけっこは見られます)
詳細は下記の通りです(チラシはこちら)
◆日 時 令和7年6月14日(土) ※少雨開催
<雨天の場合は6月21日(土)に延期。当日朝9時にHPに掲載します>
◆時 間 10:00~11:30 受付け9:30~
◆会 場 小郡市陸上競技場 フィールド内(芝生)
◆募集人数 ①今年度5・6歳の幼児 先着20名
②小学1年生~3年生 先着20名
③小学4年生~6年生 先着20名
一般対象 ④スロージョギングの体験教室20名(競技場内で同時開催)
保護者の方も体験可(お子様のかけっこは見られるようにします。)
◆参加料 1人500円(子どもも大人も同額)
◆申込締切 6月10日(金)13時まで ※最少催行10人
◆申込方法 申込フォーム
もしくは事務局に電話(0942-80-5970)にて
***スタッフ募集(ティラノ体験)***
15歳以上の人(高校生は除く)のティラノ体験希望者を募集します。
ティラノになって子どもたちと走っていただきます。
※先着3名
※申込は上記の申込フォームから

小郡市で2回目の開催となるルリーロ福岡の選手による『ラグビー体験教室』を2025年3月20日(祝)に小郡市陸上競技場で行いました。
「ルリーロ福岡」は2022年に誕生したうきは市を拠点に活動するプロのラグビーチームです。
この日指導に来て下さったのは選手5人とスタッフ1人の計6人。
5歳から小学6年生までの29人の子どもたちが参加しました。
「ルリーロ福岡」と選手の紹介を終えたら、いざグラウンドへ!
子どもたちプラス選手で5チームを作り、チームごとに名前をつけました。
ウォーミングアップの後、ボールを投げる、取る練習をしてから、ボール運びゲーム、ボールをバトン代わりにしたリレーゲームなどを体験。
体験するプログラムごとに1番のチームには得点が加算されます。
「ブルドッグ」というプログラムでは、一斉にスタートした子どもたちが、選手につかまらないようにかわしながらゴールまで走り抜けます。
子どもたちは大きな身体の選手の間を抜けるなど、上手くかわしながら一生懸命ゴールを目指していました。
そして最後はタックル体験。選手の大きな身体に体当たり!
びくともしない選手にびっくりしたり、喜んだり・・・。
体験会の最後には加算した得点により優勝チームが決まりました。
優勝チームは選手に持ち上げられるリフト体験!
持ち上げられた子はもちろん、見ている子どもたちからも歓声が上がりました。
めったにない経験ができたのではないでしょうか。
ラグビーが初めてという子もいましたが、最初から最後まで笑いの絶えない楽しい体験会となりました。






2025年3月22日(土)、講師にアビスパ福岡サッカースクールコーチを招いての親子レクイベント『グリーンパークみんなであそぼう』を開催。
おだやかな晴天のもと、お子さんと保護者ペアでの身体あそびでスタートし、ボールを使っての運動に進みます。
普通のキャッチボールの後は、ひとりがボールを投げて、もう一人は受け取るまでの間に自分の頭にタッチします。
次は頭、肩にタッチ、頭、肩、膝‥とタッチする場所が増えていき、だんだんと難しくなります。
ボールの投げ方を工夫したりと成功させるために考えながらチャレンジしていました。
手で投げるキャッチボールで盛り上がったら、足を使ってさらにレベルアップ!
それから、ドリブル練習、他のペアと一緒にグループ遊び。
チーム戦ではほかのお友達を応援する姿も見られます。
一番になると大喜び!どのチームも楽しく頑張っていました。
最後は、低学年と高学年に分かれてのミニゲーム!
コーチが入るチームもあり、各チーム応援にも熱が入ります。
子どもも大人も一緒にサッカー遊びを楽しみました。






令和7年2月9日(日)、福岡小郡ハーフマラソンまであとひと月というこの日、
小鴨由水さんによるマラソン1dayレッスンを行いました!
ハーフマラソンのコースの一部(14キロ)を試走します。
ゲストランナーでもある小鴨さんと一緒に走りながら、コースのポイント解説を聞けるという贅沢な時間。
試走後の質疑応答タイムでは、大会までの残りひと月の練習や過ごし方、レース前の食事などに関する質問が出ていました。
皆さん、本番に向けての準備が整ったのではないでしょうか。
大会での健闘を祈ります!!






3月20日(木・祝)に小郡市陸上競技場で『ラグビー体験教室』を開催!
指導はうきは市を本拠地として活動するたラグビーチーム「ルリーロ福岡」の選手。
参加対象は4歳(R6.4.1時点)~小学生!
ラグビーって見たことはあってもやったことがある人は・・・?
まずは体験してみよう!
遊びの要素を交えて楽しく体験♪
プロ選手と直接触れ合える貴重な機会です。
お申込みお待ちしています!
★ラグビー体験教室★
【日 時】 令和7年3月20日(木・祝)10時00分~11時30分
【会 場】 小郡市陸上競技場 ※雨天中止
【対 象】 4歳(R6.4.1時点)~小学生 ※市内外問わず
【定 員】 20人程度
【参加料】 1人500円
【指 導】 ルリーロ福岡選手
【申込方法】 下記必要事項を記載し、専用申込フォームで申込み
(名前、学年、〒、住所、電話番号)
【申込締切】 令和7年3月14日(金)まで

『グリーンパークみんなであそぼう!2025 in おごおり』を開催します♪
アビスパ福岡のサッカースクールコーチによる「レクリエーション」です。
普段はなかなか入ることのできない小郡市陸上競技場の芝生の上で、お子さんと一緒に思いっきり遊んでみませんか?
サッカー経験がなくても大丈夫!楽しくからだを動かしましょう!
参加は4歳(R6.4.1時点)~小学3年生のお子さんと保護者が対象です。
お申込みお待ちしています
【日 時】 2025年3月22日(土)10時00分~11時30分(受付9時40分~)
【会 場】 小郡市陸上競技場 ※雨天時は大原小学校体育館
【対 象】 4歳(R6.4.1時点)~小学3年生までのお子さんと保護者(先着50組)
【参加料】 子ども1人につき500円(保護者とのペアで500円)
【指 導】 アビスパ福岡サッカースクールコーチ
【申込方法】
下記必要事項を記載し、専用申込フォームで申込み。
<保護者名前、子ども名前、子ども学年、電話番号>
※申込フォームからお客様が入力された回答のコピーが指定されたアドレスに送信されますので、その受信をもって申し込み完了となります。改めてのご案内はしませんので、当日時間までにお越しください。
【申込締切】 2025年3月14日(金)午後5時まで
【その他】
・基本は2人ペアでの参加でお願いします。保護者1人と子ども2人での参加の場合はお子さんの名前で2件(保護者名同一)お申込みください。
・当日は動きやすい服装で、飲み物、タオル等をお持ちください。(雨天時は室内シューズが必要です)
・雨天による会場変更の場合は、当日朝9時までにスポーツ協会ホームページ及び公式LINE等にて通知します。ぜひ登録をお願いします。
明けましておめでとうございます
旧年中は多大なるご尽力を賜りありがとうざいました
本年もご支援を賜りますようお願い申し上げます
皆様にとって幸多き1年となりますようお祈り申し上げます
※事務局は本日より業務を開始いたしました
年末年始につきまして、
下記のとおり休業日とさせていただきます。
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、
ご了承いただきますようお願い申し上げます。
来年もどうぞ宜しくお願いいたします。
■年末年始休業日
令和6年12月28日(土)~令和7年1月4日(土)
※令和7年1月5日(日)より、通常営業を開始いたします。
※お急ぎの場合はメールにて内容をご連絡いただきましたら、確認させていただきます。
2024年12月15日(日)、あいにくの曇り空の中でしたが、『第7回おごおり駅伝』開催しました!
前回より市外チーム(クロスロード地域のみ)や、本協会イベント参加者の参加もOKとなりましたが、今回も久留米市や鳥栖市のチームも含め全部で43チームの参加がありました。
今回よりシニア、レディースの部は3キロから2キロの周回コースに変更になりました。
また、同じく2キロコースでチャレンジの部を新設。
2チームの参加があり、楽しんでいただけたようでうれしく思います。
結果は以下の通りです。
【3キロ周回コース】
◆一般の部 31チーム(うちオープン2チーム)
一般の部 結果
【2キロ周回コース】
◆シニアの部 5チーム
シニアの部 結果
◆レディースの部 3チーム
レディースの部 結果
◆チャレンジの部 2チーム
チャレンジの部 結果
◆中学生の部 男女各1チーム
中学生の部 結果
【大会の様子】







【表彰:一般の部】

【表彰:シニアの部】

【表彰:レディースの部】
