
小郡市ふるさとスポーツ大使の猶本光選手がFIFA女子ワールドカップ代表メンバーに初選出されました。
おめでとうございます!
本協会加盟団体「東野少年サッカークラブ」でサッカーをはじめた猶本選手。
「子どもたちにはスポーツを楽しんでほしい」とスポーツ大使就任時に広報誌「Sport小郡」の取材で答えてくださいました。
ぜひワールドカップを楽しむ姿を子どもたちに見せてください!
応援しています!
★写真はふるさとスポーツ大使就任式(令和元年12月29日)の時の様子です




TEL.0942-80-5970 FAX.0942-80-5967 〒838-0142 福岡県小郡市大板井279番地1

小郡市ふるさとスポーツ大使の猶本光選手がFIFA女子ワールドカップ代表メンバーに初選出されました。
おめでとうございます!
本協会加盟団体「東野少年サッカークラブ」でサッカーをはじめた猶本選手。
「子どもたちにはスポーツを楽しんでほしい」とスポーツ大使就任時に広報誌「Sport小郡」の取材で答えてくださいました。
ぜひワールドカップを楽しむ姿を子どもたちに見せてください!
応援しています!
★写真はふるさとスポーツ大使就任式(令和元年12月29日)の時の様子です




本協会では、会員の中でスポーツ振興に尽力された方の功績をたたえ表彰をしています。
令和4年度の受賞者は4名です。
表彰式は令和5年5月27日(土)、令和5年度小郡市スポーツ協会定期総会の際に行いました。
◆長年にわたり体育・スポーツの振興に貢献された方
陸上競技協会 吉岡広志さん
弓道連盟 髙尾義夫さん
◆スポーツ競技において功績の顕著な方
バドミントン連盟 米永英人さん
弓道連盟 井上玲子さん

(左から)髙尾さん、井上さん、佐藤会長、米永さん、吉岡さん





5月14日(日)、大原小学校の運動場で春のかけっこ教室を開催しました。
春の気持ちのいいお天気のもと、年中・年中クラス、小学1~3年生のクラスを実施。
「周りが気になっても、まっすぐ前を向いて手をしっかり振ること」かけっこのポイントだそうです。
ついつい横のお友達を見てしまうことありますよね。
ぐっとこらえて、前を向いて走りましょう!
春に参加できなかった人は秋にも開催するので、ぜひ参加してくださいね♪
【年中・年長】





【小学1~3年生】





2023年3月18日(土)、あいにくの曇り空となりましたが元気にスタート。
子どもと保護者ペアでのボールを使った身体遊びからはじまり、ドリブル練習、他のペアと一緒にグループ遊び。
チーム戦ではほかのお友達を応援する姿も見られます。
そして低学年と高学年に分かれてのミニゲーム!
ボールを一生懸命に追う子どもたち、ゴールキーパーは保護者の皆さんが頑張りました。
最後にコーチから
「何でもやってみたいことにチャレンジしてください!サッカーだったらうれしいですけど(笑)そして保護者の皆さんは、できたらしっかり褒めてあげてください。できなかったら、次できるようになるための、がんばれるような声掛けをしてあげてください」
と参加者の皆さんにメッセージが伝えられました。








新型コロナウイルス感染症に関する情報をまとめています
令和5年5月8日より新型コロナウイルス感染症が5類感染症に変更されたことに伴い、
「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」が同日廃止されました。
今後の感染症対策は、個人、事業者等の判断によるものとなりますので
各加盟団体においてもその旨ご留意のうえ、対応いただきますようお願いします。
スポーツ庁
→ ・スポーツ関係の新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドラインについて(5/10)
福岡県庁
→ ・新型コロナウイルス感染症ポータルページ(3/9)
令和5年2月12日(日)、福岡小郡ハーフマラソンまであとひと月というこの日、
小鴨由水さんによるマラソン1dayレッスンを行いました!
ハーフマラソンのコースの一部(14キロ)を、途中のポイントで小鴨さんの解説を受けながらの試走です。
ゲストランナーでもある小鴨さんと一緒に走りながら、解説を聞けるという贅沢な時間。
本番に向けての準備が整ったのではないでしょうか。
大会での健闘を祈ります!!






今大会にゲストとして参加いただきますタレント・モデルの岡澤アキラさんからメッセージが届きました!
ぜひみなさんご覧ください!

福岡小郡ハーフマラソンの1か月前、2月12日(日)に『小鴨由水さんによるマラソン1dayレッスン』を開催します!
★コースの一部(約14km)を試走
★ポイントとなる場所では止まってアドバイス
★坂道攻略法など本大会以外でも役立つ内容
★試走後は質疑応答あり
コースの一部、下図の赤ラインをぐるっと一周、約14kmを試走します。
小鴨さんによるコース攻略法の解説付き!
楽しくハーフ完走を目指す方も、
記録更新を目指す方も、ぜひお申込みを!

【日 時】 令和5年2月12日(日) 9時30分~12時00分
【集合場所】 小郡市陸上競技場 正面玄関前 ※雨天決行
【対 象】 第45回福岡小郡ハーフマラソン大会(ハーフの部)に出場する18歳以上の健康な方(高校生を除く)
※出場者以外の方も参加可
【定 員】 先着50人 ※定員に達した時点でホームページに掲載します
【参 加 料】 ①第45回小郡ハーフマラソン出場者 3,000円
②出場者以外の方 3,500円
※参加料は、教室の受付時に支払い
※①は申込時にエントリーが終了していること
【申込方法】 必要事項を記入の上、FAX、Eメールで申し込みください。
①氏名(ふりがな)②年齢③郵便番号④住所⑤電話番号
【申込締切】1月31日(火)

令和4年11月20日(日)、「スポーツの総合祭典 第9回市町村対抗 福岡駅伝」が福岡県内全60市町村参加のもと行われました。
コースは県営筑後広域公園周回コース、9区間28.9キロを中学生からシニアまでがタスキを繋ぎます。
今年は「シン・福岡駅伝」と銘打って、会場に来られない方でも応援できるYouTubeライブ配信の実施や、
「わが町応援隊」として各市町村の応援スポンサーを募るなどより多くの方が楽しめる試みがなされました。
小郡市チームは清水監督以下、12名の選手がエントリー。
最後まで接戦を繰り広げ、過去最高順位に並ぶ総合4位、市の部4位という成績を収めました。
★成績★
総合の部 4位
市の部 4位







小郡の春の風物詩となった『福岡小郡ハーフマラソン』
小郡市陸上競技場をスタート・ゴールに、全国から参加するランナーが市内を駆け抜けます。
日本陸連公認コースでありながら、一部は薩摩街道という歴史を感じるコース。
実施部門はハーフ、10キロ、1.5キロ(小学生・ファミリー)の部。
会場には出店ブース、飲食ブースも設置しランナーの皆さんをおもてなしします。
★令和5年度の開催予定日★
令和6年3月10日(日)
※詳細は10月頃から掲載します。






スポーツ協会公式LINEにぜひ登録を!
イベントの情報を忘れずにチェックできます。