9月11日(土)、12日(日)に開催を予定しておりました『LET’S ENJOY かけっこ教室』につきましては
福岡県に緊急事態宣言が発出されたことに伴い、中止を決定しましたのでお知らせします。
春に続いての中止となり、楽しみにしてくれていた子どもたちにはとても残念なお知らせとなり申し訳ありません。
どうぞご理解いただきますようお願いします。
※お申込みいただいた皆様には、ハガキもしくはメールにてお知らせをしています。
ご確認くださいますようお願いいたします。
TEL.0942-80-5970 FAX.0942-80-5967 〒838-0142 福岡県小郡市大板井279番地1
9月11日(土)、12日(日)に開催を予定しておりました『LET’S ENJOY かけっこ教室』につきましては
福岡県に緊急事態宣言が発出されたことに伴い、中止を決定しましたのでお知らせします。
春に続いての中止となり、楽しみにしてくれていた子どもたちにはとても残念なお知らせとなり申し訳ありません。
どうぞご理解いただきますようお願いします。
※お申込みいただいた皆様には、ハガキもしくはメールにてお知らせをしています。
ご確認くださいますようお願いいたします。
「第44回福岡小郡ハーフマラソン大会」につきましては、2022年(令和4年)3月13日(日)の開催に向けて、新型コロナウイルス感染症対策を講じての開催、規模を縮小しての開催など慎重に検討を重ねてまいりました。
しかしながら、ワクチン接種が進む一方で、新たな変異株のまん延など終息が見えない状況であり、参加ランナーをはじめ、ボランティア、運営スタッフ、救護関係者、地域の皆さまなど大会に関わる全ての方の安心安全を確保した大会の開催が困難と判断し中止を決定いたしました。
3年続けての中止となり、大会を楽しみにされていた皆様には大変申し訳ございませんが、ご理解をいただきますようお願い申し上げます。
福岡小郡ハーフマラソン大会実行委員会

8月1日(日)、小郡市体育館にて『ライジングゼファーフクオカによるバスケットボールクリニック』を開催しました。
コロナ禍のため、参加は本協会加盟のミニバスケットボールチームの5,6年生限定とし、当日は29名が参加しました。
指導は、福岡出身で福岡第一高校時代には日本一を達成した双子の兄弟、#9重冨友希選手と#88重冨周希選手。
前半はドリブルやシュートの基礎やスキル系のメニュー、後半はミニゲームを行いました。
ミニゲームでは、選手チームと子どもたちチームの対戦もあり、最後まで拍手で応援し盛り上がりました。
閉会式では、友希選手が「今日練習したスキルメニューの基礎は大切なことなので今後も続けてください」、周希選手が「短い時間でしたが、学んだことをチームでの練習に活かしてください」と子どもたちにメッセージをくださいました。
クリニックを通して、両選手が一人一人に目を配り、よく声をかけてアドバイスされているのがとても印象に残りました。
子どもたちにとってはとても貴重な経験になったと思います。
この7月からライジングゼファーフクオカでプレーすることになった両選手。今後のご活躍を期待しています!
※クリニックは5日前からの体調チェックをはじめ、感染対策を講じて行いました。
クリニック中と写真撮影時のみマスクをはずしています。

#9重冨友希選手

#88重冨周希選手









閉会式では参加チームのキャプテンにサイン色紙が渡されました
「第64回福岡県民スポーツ大会 夏季大会(水泳競技)」の中止に伴い、代替大会としてオープン参加による公開競技(無観客)として『マスターズ水泳競技』が開催されることになりました。
参加を希望される方は開催要項を確認の上、お申し込みください!
(※参加者個人でのお申し込みになります)
【大会概要】
1.日時 令和3年9月12日(日) 競技開始9時30分から
2.会場 グローバルマーケットアクアパーク桃園(北九州市立桃園市民プール)
3.参加資格 18歳以上の男女(障がいのある方も含む)
4.参加料 一人500円(大会当日徴収)
5.参加締切 令和3年8月6日(金)
北九州市水泳協会にメールで申込み
※申込用紙と開催要項は、北九州市水泳協会ホームページで確認、ダウンロードする
毎年7月~8月頃に開催している「ライジングゼファーフクオカ バスケットボールクリニック」の参加者募集についてお知らせします。
今年は新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、参加者は本協会に加盟しているミニバスケットボールチームからの選出のみとし、一般からの募集は行いません。
楽しみにされていた皆様には残念なお知らせとなりますが、ご理解いただきますようよろしくお願いします。
※観覧もできませんのでご了承ください。
福岡県スポーツ協会より、8月22日(日)に予定されていた『福岡県民スポーツ大会 夏季大会(水泳競技)』の中止決定の連絡がありましたのでお知らせします。

令和3年6月26日(土)に『令和2年度(一社)小郡市スポーツ協会功労者表彰式』を小郡市体育館会議室にて行いました。
本来は昨年10月の「小郡市民ふれあい運動会」の際に行う予定でしたが、コロナの影響で運動会そのものが中止となりました。
その後も開催を見合わせていましたが、今回、関係者のみの参加としたうえで執り行いました。
2名の受賞者をご紹介します!(写真右から)
〇長年にわたり体育・スポーツの振興に貢献された方
弓道連盟 原竹博泰さん
弓道連盟の役員を長く務められ、また本協会の理事としてもご尽力いただきました。
〇スポーツ競技において功績の顕著な方
バドミントン連盟 守屋羊子さん
本協会の代表選手として福岡県民スポーツ大会に10回以上出場されました。
受賞者あいさつでは、受賞の喜びとこれからも自分のペースでスポーツを続けていきたいという思いをお二人とも話されていました。
もうしばらくコロナ禍での活動になりますが、今後もスポーツを楽しんでいただきたいと思います。
【表彰式の様子】





本協会の広報誌「Sport小郡」第6号を発行しました!
(小郡市内は「広報おごおり 6月15日号」と一緒に配布されています)
表紙は本協会加盟団体である弓道連盟の「初射会」の様子をお届けします。
そして、今回の特集記事は「身体づくりのための食事・栄養素の話」です。
最終ページのコラム「コロナ禍での運動と健康」と合わせてご覧ください!
こちらからはバックナンバーもご覧いただけます
『第44回福岡小郡ハーフマラソン大会』は、2022年3月13日(日)開催予定!
2020年(第42回)、2021年(第43回)は残念ながら2年続けて中止となりました。
次回 第44回大会の開催を願い、大会に向け準備を進めてまいりたいと思います。
詳細につきましては決まり次第 順次お知らせいたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。
※状況により中止となる場合もありますのでどうぞご了承ください
福岡小郡ハーフマラソン大会実行委員会事務局
このたび、令和3年4月1日より小郡市体育館内(現管理事務室内)に事務局を移転することとなりましたのでお知らせします。
なお、移転に伴いまして、小郡市体育館の休場日である「第3水曜日」が定休日となりますので合わせてご案内します。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
【移転先住所】
〒838-0142
福岡県小郡市大板井279番地1(小郡市体育館内)
【電話・FAX】 ※変更ありません
電 話 0972-80-5970
FAX 0942-80-5967
【業務開始日】
令和3年4月1日(木)
【定休日】
第3水曜日